2010年3月22日月曜日

Spring Tea Ceremony Ⅲ

紋や帯あわせで幅広く通用するお茶会にはかかせない色無地。

春らしいお色のコーディネートで、ご紹介致します。


◇◆その1◇◆
グリーンの色無地  裾に刺繍入
          税込¥26,250

やゝオリジナル  手刺繍袋帯
         税込¥120,750

草木染帯揚 さくら
          SOLD OUT

帯〆
           税込¥6,300



上前の刺繍 
お着物よりワントーン明るいグリーンの糸で刺繍されています。


うっとりする手仕事…
前柄もたっぷりと。

やゝオリジナルの手刺繍袋帯
牡丹、ケイトウに蝶々、小菊 たれ先には小鳥が見事に描かれています。
淡い色の小物で上品にまとめました。




◇◆その2◆◇

色無地 桃色  1ツ紋(陰下がり藤)
税込¥5,250
スタッフも驚きのお値打ち品!


やゝオリジナル帯揚げ イエロー
税込¥3,990

帯〆 ブルー×グラデーション
SOLD OUT


艶やかな金地の帯
袋帯 SOLD OUT




○●ふくよかさんにおすすめ●○
ゆるぎの帯締め
長尺の帯〆 
各色 税込¥6,300





アンティークつづれの御懐紙入れ
手織りのすくい (スレあり)
SOLD OUT



沢山ポケットがついています。(3ヶ所)
裏には異なるデザインのお花柄が。






こちらのブログ掲載品のお問い合わせは「やゝ」までお願い致します。
TEL:075-531-4060



↓↓★ ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします★↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村