2010年10月2日土曜日

「日々の暮らしの中の紬」 やゝ知恩院店のオススメ紬コーデ

今月のYAYA future、ご覧頂けましたでしょうか…?
 日々の暮らしの中の紬 アップしております!

紬の織の風合い、着ればきるほどに馴染む心地よさ、
深まる秋のお出掛けにオススメの商品達をご紹介いたしております!是非、ご覧くださいませ。


さて、本日は知恩院店のオススメ商品もご紹介致します…★
 帯あわせの楽しい紬、まずは、人気の縞紬から!

縞柄 しつけ付きリサイクル紬 SOLD OUT  
ベージュ地に細い縞(茶・白・緑)八掛は明るい茶色です。 

スワトウ刺繍 しゃれ袋帯  SOLD OUT    
やゝオリジナル帯揚げ SOLD OUT
 金茶さわらぎゆるぎ 帯締め 税込¥6,300
柔らかく締め良いしゃれ袋帯にはオリエンタルな雰囲気漂うスワトウ刺繍が…☆
素材の良さが引き立つ大人のお洒落を。

帯の前柄は2パターン 楽しんでいただけます。

 バティック仕立て替えアンティーク昼夜帯  税込¥31,500
やゝオリジナル古布帯揚げ 税込¥2,100
白×ふさ紺色 帯締め 税込¥5,775
やさしい縞柄なので帯合せのふり幅は広く、雰囲気を変えてコーディネートが楽しめます。
 ◆

仕立て替え結城縮紬 80亀甲 税込¥47,250
身丈4尺8分 154.6㎝ 裄丈1尺8寸 68.2㎝ 袖丈1尺3寸 49cm
後巾7寸8分 29.5cm  前巾6寸4分 24.1㎝
藍色の美しい、結城縮。モダンな柄行きが印象的です。
 ちりめん地に市松 染名古屋帯 税込¥28,350
草木染(月桂樹とどんぐり) 帯揚げ 税込¥3,675
エンジ×茶 リバーシブル帯締め 税込¥6,300
 市松に彩られたお柄が楽しい名古屋帯に季節の素材で染めた帯揚げを添えて。
お柄や色だけでなく、素材からも秋を満喫。
絞り柄に丸紋獅子柄  仕立て替え アンティーク 昼夜帯 SOLD OUT
 面白柄の昼夜帯で、個性的に。

やゝにございますアンティーク昼夜帯は珍しいお柄のものが沢山ございます。
是非、お気に入りの帯をみつけてくださいね。

しまの織り柄のバランスが絶妙です!


リサイクル しつけ付き幾何学柄紬 SOLD OUT 
パステルカラーの幾何学柄がポップで可愛らしい。
地のクリーム色にも色んな色糸が織り込まれていますのでやさしい雰囲気です。


七宝柄真綿名古屋帯 税込¥15,750
 草木染(あかね)帯揚 税込¥3,675
ライラック色 帯締 税込¥5,775
締めやすい真綿の帯は色合いで楽しんで。普段着物の気取りすぎないおしゃれに。
目にも暖かな風合い、秋冬にぴったりでオススメです。
七宝柄を挟む抹茶色と紺色の色コンビが効いています。

雪輪に格子柄 仕立て替え アンティーク昼夜帯 税込¥23,100
 草木染(カリヤス)帯揚 税込¥3,675
華やかなアンティークの帯ですが、リサイクルの紬にも合うんです。
地色が八掛の色とおそろいなので浮いた印象になりません。



お気に入りを見つけにやゝに是非お越しくださいませ♪
 ◆

こちらのブログ掲載品のお問い合わせは「やゝ」までお願い致します。
TEL:075-531-4060




↓↓★下記バナーを押して頂けると、ランキングに投票されます!どうぞ応援宜しくお願い致します★↓↓
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村



◇◆やゝ知恩院前店より発信◆◇ 
ちりめん・はぎれ・小物の部屋    小松靖治の世界 UP!


不定期更新ではございますが、お時間ございましたらご覧くださいませ♪