蒸し暑い日が続いています。
窓側のお花は、夕霧草。
わたし、初めて見たのですが、よくみると、額紫陽花の中心部分に似ているような?
地中海沿岸出身のお花だそう。
お教室に来られていた生徒さん達にも大人気でした。
とっても優美な雰囲気でいて、
涼やかな紫色。
この暑さを忘れさせてくれそうなオアシス的存在です。
今日はやゝの涼感漂う商品をピックアップしてご紹介。
愛嬌たっぷり!こんな楽しいお柄の帯
河童 絽名古屋帯 税込¥21,000
盛夏のお出掛けにぴったりの小千谷縮の麻着物。
夏の麻素材は味わうともう手放せなくなりますね…!
確実に、涼しさが…違います。
2パターンで帯合わせしてみました。
同じ麻素材で、素材感と共に目でも清涼感を楽しむ。
本藍染め 麻地名古屋帯 税込¥42,000
藍の味わい深い色目は夏にぴったり。
手描きの筆のタッチが素朴でやさしい。
小千谷縮 着物 税込¥26,250
身丈3尺9寸3分 148.7㎝ 裄丈1尺6寸7分 63.2cm 袖丈1尺1寸6分 43.9㎝
後巾7寸7分 29.1㎝ 前巾6寸2分 23.4㎝
シャリ感のある小千谷縮で、夏のお出掛けも快適に。
グレー・ブルー・茶の、星のような幾何学柄。
これなら、帯あわせで雰囲気を変えて幾通りも楽しめますね。
レース編み 羅名古屋帯 SOLD OUT
涼しそうな羅織の帯。
レースのようで可愛らしいですが、ちょっとお色が渋くて甘すぎない所がまたいいです。
画像では色が出ていないのですが、明るい芥子色です。
リサイクルのお着物と合わせていますが、
こちらの帯ならアンティークのお着物とも相性◎。
こちらのブログ掲載品のお問い合わせは「やゝ」までお願い致します。
TEL:075-531-4060
◇◆◇
最近いただいたお菓子、これがとっても涼感たっぷりでした。
清涼感たっぷりのカラフルゼリー。中央に金魚がいます。
よくみると気泡が丁度金魚の目のところに…!わかりますか?
季節感たっぷりの、若鮎と、朝顔の形のお菓子。
目でも楽しく美味しく頂きました。ありがとうございます。
↓↓★下記バナーを押して頂けると、ランキングに投票されます!どうぞ応援宜しくお願い致します★↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
◇◆やゝ知恩院前店より発信◆◇
小松靖治の世界 UP!
お時間ございましたらご覧くださいませ♪