2010年4月17日土曜日

ナツコの夏へひとっ跳び!~知恩院前編~       単衣紬・単衣帯のご紹介

お店のまえの山桜は新しい葉っぱをつけています。
季節がめぐるのは早いですね…!
新緑眩しい季節になってまいりました。



お単衣・盛夏もの 店頭に並んでおります~!!
※全ての画像クリックすると大きくなります。
先日は、ナツコの夏へひとっ跳び! ~知恩院前編~
 多数お問い合わせ頂き、誠にありがとうございました!!
 
YAYA future にも 記してありますが、温暖化といわれる昨今、
従来の6月~単衣はじめより、5月先取りで単衣を着られる方も多くなりました。

初夏と初秋に着ていただけるすけない紬のお単衣、
適度な張り感と着るほどに馴染む心地よさは紬ならでは。
先取りの単衣はじめにいかがでしょうか。

リサイクル品ですと、良い意味でこなれた紬が入荷してまいります。
今回は、着まわししていただきやすく、長く愛用して頂ける定番品
お単衣紬と単衣帯をご紹介いたします。



古銭柄の紬。
鮮やかで上品な藍色。
縦ラインが粋なのですが、
古銭の絣具合がやさしい雰囲気。


古銭柄結城縮
単衣着物

SOLD OUT

定番に使いまわせる紬は帯が鍵。
博多献上を合わせると グッと粋に。
博多献上は気軽な着こなしに使いまわせ、
ゆかたから、織物・薄物の単衣まで
ほかの季節にも使えます。
アンティーク単衣帯 SOLD OUT





よろけ縞単衣帯 税込¥21,000

茶地にアイボリー・芥子・紺・オレンジ・薄茶の縞々がならぶ。
色あわせの楽しい帯。


結城縮単衣着物 税込¥15,750

紬単衣着物 SOLD OUT



4月とは思えない寒い日が続いていますが、
知恩院前は日差しも暖かく
爽やかな風が気持ち良いです!

はやく単衣のお洒落を楽しみたいですね♪



こちらのブログ掲載品のお問い合わせは「やゝ」までお願い致します。
TEL:075-531-4060


↓↓★下記バナーを押して頂きますと、ランキングに投票されます!★↓↓
           どうぞ応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村