2010年2月14日日曜日

春らしい帯

少しづつ暖かくなり
お店の前の白川沿いを、のんびりお散歩する人が増えてきました。
       そんな春待ち日に締めたい帯をご紹介します。                                           
アンティーク名古屋帯   SOLD OUT

桜文鳥と枝垂れ桜が織られています。
桜文鳥の惚け顔が可愛らしく、全体的には華やかな雰囲気です。
シックなサーモンピンクなので甘くなりすぎません。







アンティーク昼夜帯    SOLD OUT

カラフルな菊と桜柄です。
春らしい色のアンティーク着物に合わせて、
甘カワコーデにしてみては如何でしょう。






アンティーク名古屋帯 SOLD OUT



御所車と唐子が描かれています。
愛嬌たっぷりな唐子ですが、主張しすぎずさり気なくお締め頂けます。
お腹の柄がタンポポとでんでん太鼓でキュートです。





さて、只今やゝ游風では、ノーナさんの春待ち占い
参加者を募集致しております。
詳しくはやゝ游風店までお尋ねください。



お店の前の小さな公園にいた雀です。
沢山食べたのか丸々していました。




↓↓★ ランキング投票お願いします★↓↓
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ